日本地球惑星科学連合2018年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : Volcanic eruption

28件中(21 - 28)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2018年5月24日(木) 10:45 〜 12:15 A08 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、中村 仁美(海洋研究開発機構・地球内部物質循環研究分野)、入山 宙(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)、座長:中村 仁美(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、入山 宙(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2018年5月24日(木) 10:45 〜 12:15 A08 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、中村 仁美(海洋研究開発機構・地球内部物質循環研究分野)、入山 宙(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)、座長:中村 仁美(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、入山 宙(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GC 固体地球化学

2018年5月21日(月) 13:45 〜 15:15 A05 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)、羽生 毅(海洋研究開発機構 地球内部物質循環研究分野)、角野 浩史(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系)、座長:佐野 有司、角野 浩史

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2018年5月20日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植木 岳雪(千葉科学大学危機管理学部)、小森 次郎(帝京平成大学)、長谷川 直子(お茶の水女子大学、共同)、大木 聖子(慶應義塾大学 環境情報学部)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2018年5月20日(日) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植木 岳雪(千葉科学大学危機管理学部)、小森 次郎(帝京平成大学)、長谷川 直子(お茶の水女子大学、共同)、大木 聖子(慶應義塾大学 環境情報学部)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2018年5月21日(月) 10:45 〜 12:15 106 (幕張メッセ国際会議場 1F)

コンビーナ:佐藤 英一(気象研究所)、前野 深(東京大学地震研究所)、前坂 剛(防災科学技術研究所)、座長:佐藤 英一(気象研究所)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-TT 計測技術・研究手法

2018年5月20日(日) 15:30 〜 17:00 A04 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:山本 真行(高知工科大学 システム工学群)、新井 伸夫(名古屋大学減災連携研究センター)、市原 美恵(東京大学地震研究所)、座長:市原 美恵(東京大学地震研究所)、山本 真行(高知工科大学)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-TT 計測技術・研究手法

2018年5月20日(日) 15:30 〜 17:00 A04 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:山本 真行(高知工科大学 システム工学群)、新井 伸夫(名古屋大学減災連携研究センター)、市原 美恵(東京大学地震研究所)、座長:市原 美恵(東京大学地震研究所)、山本 真行(高知工科大学)